やっぱり今年の陽気はめまぐるしい。
どーもスッキリしない天気だねえ・・・何て思っていたら。
ズバリ梅雨入りだそうな。

雨の日は「決してお外へ出ません」という連中。
たいそうなヒマジンである。
ほんの2~3日前は連日 風も気持ちの良い「サワヤカ初夏の晴れ」だったのにねえ。

「まぶしそうな顔して小学生と共に散歩するヤギ」の図
ベル子さんが道路を歩く時。「白線」「ドブ板」等々ラインかひいてあるところに沿って歩く。
パー君は。そのへんフラフラテキトーに歩く。
余談であるが。歩くペースはテキトーに歩いている人の方が速いようだ。(当家的見解)

気分良くお散歩から帰ったら日陰で涼まなくてはいけないそうである。

ベル子さんは場所を選んで寝るので。いきなりドテッとは転がらない。
対するパー君は細かいことは気にならないので。庭ランに放せば1秒後に転がっている。
だから常にバッチイのだなあ。

ところで。話がコロッと変わるのであるが。
更新さぼっている間のことである。
さぼっているのはいつもだ。とも思うがそのへんは不問に処していただきたい。

新地発見の勢いで、それなりに気合い入れて出掛けたはずが「何のために出掛けたのかわからない」という事態に遭遇したり。
で、ただ帰るのもアホらしかったので帰りがけにお茶して帰った事よ。

「おかーちゃんの膝をベンチ代わりにして座り込むパー君」の図。
あからさまにバカにしているベル子さんの視線が心にイタイ一枚である。

上記を解説するならば。
近隣市の「某テーマパークもどき(もともとが犬禁止施設である)」リニューアルオープンついでにドッグランが新設された・・・というので。

物見高いワタクシ。へえ、だんだん犬にやさしくなってるんだねえ。な~んて言いながら嬉々として出掛けることにしたわけだ。
情報提供者のダンナ君も 嬉しげに「運転してやる」とか少々エラソウだったわけだ。

したらば。ドッグランができたというその施設そのものは。相も変わらず「ペット入場禁止」であった。
犬が入場できないところに「ドッグラン」だけあるということか?
・・・・・コレは。。。驚くべし。 所謂『すんごい謎』である。
まあね。
一応ダンナ君情報は正しかったのであるが。
係員さんに聞いてみたら「ある」っていうし。ついでに外周の高台から覗いたらば「それらしき場所」が見えたし。
で、「ドッグランは確かに新設されている」という事実のみ確認して帰ってきた事よ。
ダンナ君の気落ちした姿がとてつもなく小気味良かった事よ。(一本取った気分である)

上記失態によりダンナ君はワタクシ&娘にビフテキ奢る事になったわけだ。
うしし。ざまーみろ。

そして。
カードで支払いをするダンナ君見てて。ハタと気がつく。
教訓「出元は同じである」
古人曰く。こういう事態こそ「ぬか喜び」。
まあ。。。いいんでないの。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ