ホントにどういうワケなんだか。
とにかく「今月のことは今月のうちに」という目標を掲げ続けて久しい。
要するにまた先月の出来事なのだ。
普段あまり出歩かない(と自分では思っている)当家。
イザ遊ぶとなるとお泊まり旅行になるのは必然。先月は長野県黒姫高原まで足を伸ばし。
例によりマルちゃん御一家を巻き込み。
高原避暑モドキのついでに遊覧船だよ。
その昔ナウマン象が生息していたことで有名な野尻湖にて。
ここの遊覧船は、人間乗船券の他に ちゃんと「犬の乗船券」もあるのだ!なんてスバラシイ!
「犬OKですが、オナサケなんです」という『犬許可』の多いご時世、堂々と乗客として扱ってもらえることに妙な感激を覚えたのである。
で。堂々と群れる。
甲板で船を係留してるロープいじっているお兄さんに「羨望のまなざし」を投げかけるパー君。
一緒に船を縛りたいのであろう。「ボクの散歩ヒモを貸してあげる」とでも言いたいのか。
とにかく集団で一番前の特等席に陣取り。ヤタラくつろぐ。
遊覧船なのだから観光しなくてはソンだとばかりに物見高く見物に励むジュリオ君。
ジュリオ君も色々ユルい男なので。おそらくここが「船」なのかどうかもわかっていないのであろう。
ちなみにマルちゃんは(この集団の中では)賢いので。船上だと言うことはよくわかっている。
如何せんエンジン音に驚いて隠れたのが後ろの座席という残念なオチがついてきたことはナイショである。
まあ。こんな感じで。
今回は余裕をもって2泊して遊んだのだが。
そこは私たちの旅行パターン。「ガツガツどっか行かない」がすでに常識となっていて。
出先で一カ所良いとこ見つけると居座る。。。。。日が暮れるまで居座り続ける。。。
この日も遊覧船のあとピザ屋さんでウダウダして宿へ向かったわけだ。
出先でもグウタラ寝ていたが、宿でも寝る。
布団の中も外もよくわからないので適当に寝転がるパー君。
対するは、上手にベッドカバー引っぺがしてマトモに寝るベル子さん。
枕の位置とか使い方とかがわかっているらしいのも腹立たしい。
どうでも良い事であるが。
宿によくある配列で、ベッドは当然二つ。 つまり二つのベッドをベルパー両人でシェアしたのだな。
じゃあ人間は??
決して連中に布団を譲らないワタクシ。争奪戦が繰り広げられたのは言うまでもない。
こうして人間の「足癖の悪さ」に磨きがかかるのである。
![]() |
![]() |
![]() |