いやはや。昨夜はスサマジイ台風でしたねえ。。。
なんでも当家上空近辺を通過したらしい。 いったん雨風が急に弱まったと思ったアレは・・・「目」かな。

まあ、そんなことはおいといて。 その前の週末は梅雨の中「おでかけ」してきたんだなあ。
ちょこっと日がずれたら台風だったわけだ。 あら、ラッキー。
梅雨時だけに終始曇りで暑くない。しかも肝心な時は雨が降らない。 コレまたラッキー。

キャラバン君に一族郎党乗り込んで出掛けた先は「能登半島」である。
絶景ポイントは満載だし犬に優しい風土&人々だし。。。いやあ・・良い旅であった(遠い目)

こんな感じの奇岩やら断崖絶壁やらが満載。
なのに、何故か観光客は少ない・・・何処に行っても貸し切り状態で悠々過ごせる「すばらしさ」だよ!

この旅行もマルちゃんご一家に同行してもらったりして。 ジュリ君はいつのまにやら巨大化していたんだなあ・・
巨大化したところで弱々しいのには変わりなかったんだなあ・・・「弱いオトコ×3+女帝1」は不動である。
折角なので記念撮影。

なにせ本来暑さ対策が必要な時分だろうに涼しかった。 曇りってステキ。
出掛ける前、留守番チームから「雨ですよ。絶対降りますよ」と脅されていたのだがフタを開ければこのラッキーさ。

前述の通り、とてつもなく犬に優しい風土なので。
遊覧船に「犬も乗れる」のである。「ワンちゃんもどうぞ~すぐに乗船できますよ~」とスピーカーからおっちゃんの声が轟いたのにはマイった。

で、船に乗るとこんな感じ。 みんな自由だね。 人間は景色やらを堪能。犬は船内徘徊を堪能。カモメの大群に遭遇した時は大興奮であった事よ。なお、カモメ軍団には人も犬もエキサイトしていた。・・・結局レベルは皆同じらしい。
ってか、この景観、このいごごちの良さにして「何処へ行っても貸し切り状態」。
帰る前から「またこなくちゃ!」を連発していたワタクシである。

余談であるが記念写真上手に撮れたネ。と つくづく思う。
集合写真は難しいのだ。

「あっちになんかいる!(ヨワ男×3)」意外にも弱男衆は統制がとれている場面である。
このような場合、ベル子さんは「アタクシはまじわりたくありません」だそうで、後ろに隠れている。
皆それぞれキャラが強烈でカワイイんだなあ・・・親バカとしては、まさに「目尻さげてニコニコ」しちゃってるんだから救いがたい。

と、こんなわけで今回の旅も無事終了。
無事に帰って荷物の解体もすんだら大荒れの天気になったわけだ。返す返す運がよい。

さて、お出掛けなので例により考察を。
・石川県はガソリンが安かった!満タンまでしかガソリンを入れられないのが悔しいと嘆かない。
・「朝の8:30頃集合」の約束なのに「朝6:00前」に到着しない。
・旅先で汚さない(パー)。旅先で部分洗いしない(私)。
・ジェラートを「ダブル」にするか「シングル」にするかで真剣に悩まない。
特記事項:食べ物が「やたら美味しい!!」

とまあ・・・しみじみ思う。良い旅行だったなあ・・・
マルちゃんご一家様!本当にいつもありがとう~良い旅行に良いメンツは必須である(断言)

で、現在は日常リターンズ。ちょっと不思議な気がする。
写真をニヤニヤ眺めながらまた気分リフレッシュするのである。