先月のことは先月のうちに。 当月のことは当月のうちに・・・
コレ目下の目標であり。
要するに実践されていない現状を物語る。

そんなわけで先月の出来事。
マルちゃんご一行様と滋賀県琵琶湖近辺等々へ遊びに行ったんだなあ。

黒壁スクエアにて。

「山羊と山羊使いの群像」の図。 人間娘が「アルプスの少女ハイジ」のペーターのようである。
余談であるが。娘の身長はワタシの身長をはるかに超えた・・・少々悔しい。

何処へ行っても『チーム弱男』は「笑いを誘う」行動を繰り広げる。
「哀愁をさそう」の間違いではないか?とも思うのであるがその辺りは見なかったことにしていただきたい。

「弱々しく見物にいそしむチーム下っ端」の図。
ジュリオ君とパー君は弱っちいだけではない。お互い下っ端精神が心底しみついているので何かとシンクロされた行動パターンを繰り広げる。

コレまた余談であるが。パッシェが意見できる相手はジュリオ君だけである。
その内容はおおむね以下の通り。
パー「ねえねえ。あっちになんかありそうだから見てきてよ」
ジュリオ君「それってなあに?美味しいの?食物なら見に行くけど」
パー「ジュリオ君は年下なんだから言うこと聞いてよ~」
で、どういうワケだか並んでなにやら観察することになる。
なんとも・・・ナサケナイ・・・・

ところで。
インドア派のワタクシ達。何処へ出掛けようともヤイノヤイノ語ることが第一目的である。
この旅行は暑かったし、すぐに犬カフェへ逃げ込み。
そして居座り。決して出てこない。
・・・亀のような行動パターンとも言う。 が、それが楽しいんだからしょうがない。

「一緒にお水。おいしいよ」の図。 マルちゃんと並んでご満悦のパー君。
背後に見えるベル子さんもお水が欲しいのであるが。弱男と並ぶのは自称女優のプライドがゆるさないらしい。

「アタクシにはアタクシ専用にお水をついでください(byベル子)」面倒くさい女である。
ベル子さんも相当弱々しいのであるが周りのオトコ連中が企画ハズレに弱っちいので。「アタクシ女帝」なのだそうな。(注:このチーム限定)
面倒くさい上に態度の悪い女でもある。

この人事関係は随所に観察することができる。
宿での食事タイム

「ああ・・・ナサケナイ・・・(byベル子)」冷ややかにチーム弱男を観察するベル子さん。
まあ、気持ちはわからなくもない。
この時のオトコ連中は以下の状況であった。

「どう考えても暑苦しいだろう」の図。だらしなく寝てるだけならまだ許そう。3頭みな何処かくっつけあって寝ているのだ。
見ているだけでうっとうしい気分になるのは想像に難くない。
人間的に見ていて笑っちゃう事に。 
ふとした拍子にベル子さんも混じってる事しばしば。 まあ、要するに仲間なんだね。

と。先月のお出掛けを振り返りつつ・・・「あ~楽しかったな~」となるわけだ。
写真って良いねえ~~
特に今回は写真データがおかしな事になって・・・なかなか写真も見られてなかったから感慨ひとしおである。
おかしかったのは当家PCなのかワタシの頭なのか。(たぶんワタシの脳みそ)
少々疑問は残ったがとりあえず写真が無事で良かった良かった。

さて。お出掛けしたのですから考察を。
・滋賀県は犬に優しい。また行こうと誓った。
・犬カフェで人間以上に犬がくつろぐ・・・集団ヒラメは足の踏み場に困る。
・旅行の下調べ=現地犬カフェの下調べ。暑い時期は特にコレ重要。マルちゃんパパありがと~
・マルちゃんパパを「アタクシの膝枕」と言い切らない(ベル子)
・「お水はマルちゃんと飲む」とか言わない(パー)
・消臭の話で盛り上がらない(人間)
・カメラのデータは大切に(ワタシ)

・・・・とまあ・・・
例によりなんともいえずマッタリ過ごしてきたわけだ。
マルちゃんご一行様~いつもありがと~~
人間だけでなく、うちの連中もマルちゃんご一行様を「仲間」と思っていて。
リラックスして遊んでるのが手に取るようにわかる。見てるだけで和むよねえ・・・

そんなわけで。これからもドンドン遊びに行きましょう。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ