連日「暑い暑い」言いつつも、季節は確実に秋に移行しつつあるようである。
とりあえず、朝晩がずいぶん涼しい。
そして連中にとって『秋』といえば『運動の秋』であるようで。
最近の放牧は非常にアクティブで。放牧しがいがあるというものだ。

で、トリム台で情けない顔をしているパー君。

「最近毎日乗ってる・・・(byパー)」 そうだねえ。連続記録に挑戦中なんだねえ。
ちなみに全身洗いではない。 汚れた部分だけを洗うピンポイント洗濯である。

このとき洗った場所→「頭顔・首胸前・腹下&横・肩腕・足・股下・しっぽ・おしり・」

見ていた当方スタッフいわく「全部洗っても一緒じゃないですか?」だそうな。もはや「一部」とは言わない範囲らしい。
うううむ。・・・部分洗いの定義は難しい。

なお、ベル子さんも部分洗いを敢行されている。

「なぜ?何故アタクシが!(byベル子)」なぜって。汚いから。
ベル子さんの部分洗い箇所→「首胸前・腕の飾り毛」
おお!コレは!理想的な部分洗いだネ!(部分洗いに良し悪しあるかが疑問であるが)

要するに、ベル子さんまで部分洗いされるところが「The 秋」なのである。
秋はねえ・・・変な草が種をつけたり挙げ句の果てに汁をふりまいたりするから・・・放牧すると必ずバッチイ事になる。
ある意味、部分洗いも『秋の風物詩』といえよう(言えません)

「くたびれました(byベル子)」 そうかい。私の方がくたびれました。

対するパー君は。

洗い終わったら嬉しくなったらしい。当方スタッフワンと遊んでいる。
つまり脳みその軽さを行動で示す男なのだ。

「犬」という生物は。
お風呂上がり『はしゃぐ OR 寝る』の2タイプに分類されると聞いたことがあるような・・・
なお、ワタクシはお風呂上がりにオヤツを食べたくなる。が、この際 関係ない話である。

当家の場合、パー君がお風呂上がり騒ぐタイプで、ベル子さんはその逆で。
要するに寝るのだが。
お風呂上がりのお昼寝は非常に気持ちがよい。

気持ちが良いから、ついうっかり「目」を閉じるのを忘れるベル子さん。
白目全開。見た目 非常に気持ちがワルイ。
まあ、本人がそれで気持ち良いようであるからこれもまた「アリ」なのであろう。

ところで。
当家の「夕方お散歩」は人間娘が行ってくれる。連中も楽しそうである。
やっぱ兄弟散歩が楽しいんだろうだねえ。
で、真夏の時期は『散歩中蚊にくわれた人間娘の足事件』がものすごかった。
もしかして、連中は娘と一緒だと自分たちは蚊にくわれないから嬉しいのかもしれない。(人間蚊寄せマシーン)
【とある真夏日の事後勘定】刺された場所:60カ所以上/日 ・・・・尋常でないね。ってか短パンやめれ。
数えた娘も娘なら、刺した蚊も立派としか言いようがない。
それが近頃は。
【昨日の勘定】刺された場所:10カ所/日
おおお・・・・激減している。 

秋だねえ。  そう。やっぱり秋なんですよ。
草が実をつけ、虫の生息パターンが入れ替わる・・・
日本の四季ここにあり。
と、詩人のようなことを言ってみる今日この頃である。

なお、ワタクシの血液は非常に不味いらしく吸血昆虫にくわれにくいのは・・・
これまた「この際全く関係ないこと」である。