先の週末のことである。
久しぶりに「犬ショー」に出掛けてきたりして。
何故久しぶりなのかというと。
寒いからあまりお出掛けしたくなかった・・・という根性のなさである。
確かにこの日も異様に寒かった。出掛けてから少々後悔した事よ。
例により「親子ドタバタ」「人間もたまには走ろう」がスローガンである。
で。今回の選手はパー君のみ。ベル子さんは現場監督である。
「ボク寒い・・・(byパー)」目が離れて垂れている。そもそも北方系の犬族のクセに寒いとは何事か。
やる気という物が全く見られない顔であることよ。
対するベル子さんは
「こんなに寒いんですから車から出ません(byベル子)」あ~そうですか。
絶対に外へ出ないという強い意志が伺える顔であることよ。ある意味立派であるといえよう。
イザそろそろ出番、となると。
「おかーさんアタクシの出番はないんですか?(byベル子)」すまないね。ないんですよ。
何故ベル子さんの出番がないのか。
先日チョコッと目の辺を切ってるからだな。まあ養生したまえ。
ショーに出掛けたはずなのに本番中の写真は皆無に等しい(いつものことである)
走ってる写真があったのはキセキに近しい。
「ドタドタ走り回る親子の図」
パー君、そこら中にカワイイ子がいたのだそうで。終始ゴキゲンであった。
ジャッジの先生が女性だったこともあり、触審すらも楽しかったのだそうだ。
実に単純なオトコである。
さて。
お出掛けなのですから例により考察を。
・お水が冷たい!という理由で「そっちが良い」とかお茶を羨ましがらない(ベル&パー)
・受け取った物は素直に食べる。オヤツが冷たい!といって口から出さない。
・「寒い」を理由にして犬化粧を途中でやめない(自分)
・親子散財に打ち興じない。お買い物の際はサイフの中身を先に確かめる。
・「会場特別価格」と書いてある物を値切らない。
とまあ・・・
近場のショー会場であるにもかかわらずコレマタ例により恥の輸出行為をしてきた事よ。
寒いことは寒かったのであるが、ベル子&パー君&人間娘は久しぶりのショー会場で非常に楽しげであった事は「よかったよかった」である。
余談であるが。
応援に来て下さった知人が差し入れてくださった「某Mクドナルド」のバーガーが温かく・・・
心と胃袋にとんでもなく美味しかったことはこの日の大きな加算ポイントであったといえよう。
![]() |
![]() |
![]() |