毎日暑いです。
暑いので。
PCのいじくり方がおかしくなる(←暑さのセイにしているだけとも言う)
デジカメ写真がうまく取り込めない&取り込んだが最期、出てこない。。。
はあ・・・サテサテ。どうやってやるんだったけっか。

そんなことはどうでも良いのであるが、先日の撮影会で撮ってもらった写真が届いたりして。
お客様に混じって当家の連中も撮ってもらったのだ。
全データ買い取り(すさまじい枚数撮ってもらった)はもちろん、大判引き延ばしまでしてもらい。(ただの親バカ散財である)

そんなわけであるから。速攻ガサガサ開けてみるのは人情であろう。

かわいいかわいいベル子さん。。。(←ほ~らタダの親バカだよ)
庭ランで撮ってもらった一枚。

「おほほ。アタクシが美しいのは当然よ(byベル子)」 『美しい』はわかった。おかーちゃんとしては「カワイイ」をお願いしたんだってば。
我思うに、ベル子さんの「かわいい」は撮りにくい。要は「ツンとすました顔」になってしまうのだ。
さすが!!プロである。この段階で驚愕レベル。

で。ワタシ的な驚愕レベル5はこの後である。 
まさか。 パッシェに「美しい」という形容詞を使うハメになるとは思わなかった。
これは・・・もはや「ねつ造」といわざるをえまい。

「誰コレ状態のパー君」の図。 パー君が綺麗(な気がする)。。。
驚くべきは。この時のパー君の「実際の姿勢」。
ありていに言うと「ヒラメの干物ごっこ」ワンショットなのだ。
であるから。包装開けてコレが出てきた時のワタシの反応はたいがいの想像通りなのである。

とまあ。。。
暑苦しい熱気満載の店舗内(まだ営業時間中だったなあ・・・)だったわけだ。 お客様いらっしゃらない時でよかった・・・

ワタクシのうっとうしさは相当なレベルであったろう。
如何せん当方スタッフ(散財仲間ともいう)にも同様の写真が届いていたわけで・・・
所謂、スタッフ一同「うっとうしい&クルクルパーな狂喜乱舞」状態。(想像したくない店舗内状況である)
誰もワタシの事を「うざったいから静かに!」とは言わなかった(ような気がする)

落ち着くと改めて思う・・・
うちのお店って・・・ユルイ人間の巣窟・・・かもしれない。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 トリマーへ